【2019年8月宿泊】【HGVC】JALマイルで行くヒルトングランドバケーションズ キングスランド宿泊期その④

ヒルトングランドバケーションズのタイムシェアを保有し、JALマイルでハワイのコンドミニアムへ宿泊してきた旅行記を皆さんに公開します。

ヒルトングランドバケーションズとはいったいどんなものなのか?、どんな設備なのか?、どんな旅行ができるのか?、実際の体験記をご覧ください。

1. ヒルトンワイコロアビレッジ

ヒルトンワイコロアビレッジは、冒頭の写真のように、トラムという路面電車のようなモノレールで移動できます。

ヒルトンワイコロアビレッジ内の建物です、海を向いて一番右側の建物です。上から見ると3個のお団子が連なったような形をしています。

人工的に作られた池?川?がずっとつながっています。

トラムのレールです。トラムに乗らずにそばの回廊をずっと歩いて移動することもできます。

メインプールのそばです。

厚くて、プールそばのハンバーガー屋さんの軒下で退避。

2. 海水ラグーン

海水ラグーンです。人工的に作られたビーチですが、外海とつながっていて、潮の満ち干があります。干潮なら砂浜上の椅子に座れるのですが、満潮だと椅子が海の中に沈んでしまいます。それでも座っている人がいますね。なお、外海には入れません。

ラグーン沿いにあるレストランです。食べこぼしを狙った鳥がたくさん来ます。

ホットドッグのようなものを頼みました。とにかく大きい、あと、辛かったので子供向きではないですね。

こちらはラップサンド。こちらもとにかく大きい!子供の顔より大きいサイズです。

イルカのオブジェ。

こちらは本物のイルカです。イルカと触れ合いながら一緒に泳げるドルフィン・クエストをやっています。だいたい1時間前後で250ドルくらいです。家族4人で10万円くらいかかる、と思っておきましょう。

こちらはウミガメです。海水ラグーンの中に、海とつながっているので、ときどきウミガメが来るのを見ることができます。あまり近寄ったりしてはいけないので、遠くから見守りましょう。

ホテルのプール、海水ラグーンは、西の太平洋に面しているので、サンセットがとてもきれいに見えます。

3. クイーンズマーケットプレイス

クイーンズマーケットプレイスの近くに、果てしなく続くロードがありました。なんなんでしょうね、これ。。

クイーンズマーケットプレイスの地図です。

こちらが、クイーンズマーケットプレイスの中にある、アイランド・グルメ・マーケットです。コンドミニアムに宿泊しているので、朝ご飯や夕ご飯を自分たちで調理して暮らすために、食材を調達に来ました。

自然がいっぱい、奥の方でショーをやる小さなゾーンもあります。

フラダンスのショーをやっていました。

モンスターサイズのMonsterが売ってます!

クイーンズマーケットプレイス内のフードコートでご飯を食べました。日本食をたまに食べてみようと焼うどんを頼んだら、、、味付けが、辛いタイ風な味付けでした。ハワイの人から見たら日本も中国も東南アジアもいっしょなんでしょうかね・・・

こちらはハワイのどんぶりを頼んだら、ツナと、マグロと、しょうゆ味に、トマトが入っていて、、、海鮮は美味しかったです。

一番おいしかったのは、、ハンバーガーですね。

このボリューム!肉がとてもおいしかったですよ!

部屋に戻る途中、虹が見えました!

このブログの旅行記が皆さんの旅行の計画のご参考になれば幸いです。

【HGVC】JALマイルで行くヒルトングランドバケーションズ キングスランド宿泊期その① 【HGVC】JALマイルで行くヒルトングランドバケーションズ キングスランド宿泊期その② 【HGVC】JALマイルで行くヒルトングランドバケーションズ キングスランド宿泊期その③ 【HGVC】JALマイルで行くヒルトングランドバケーションズ キングスランド宿泊期その⑤