ハワイ行きJALマイルをららぽーと・SEIYU・PARCOで還元率1.125%貯める!セゾンプラチナとセゾンカード2枚持ちについて完全解説!

SAISON_CARD_DOUBLE

買い物するショッピングモールごとの専用のクレジットカードがあって、よくクレジットカードを作りませんか?って勧められますよね。カードが1枚にまとまらなくなるし、そんなカード作らないよ、、、なんて、思っていませんか?

庶民サラリーマンにもかかわらずお金をかけずに毎年ハワイへの豪華な旅行を実現するためには、クレジットカードの利用分は高還元率で航空会社のマイルを貯めていくことが必要不可欠です。

このブログ記事では、年会費無料の三井ショッピングカード・ウォルマートカード・PARCOカードの利用分も合算で還元率1.125%貯めることができる、セゾンパールアメックスカードとセゾンプラチナアメックスの組み合わせ利用ついて完全解説していきます。

2.SAISON MILE CLUBで合算してどのセゾンカードでもJALマイルが還元率1.125%で貯まる最強カードに変身

セゾンプラチナアメックスカードを保有すると、SAISON MILE CLUBに入会できます。このSAISON MILE CLUBに入会することで、セゾンプラチナアメックスカード以外のセゾンカードでもJALマイルが還元率1.125%で貯まる最強カードになります。

まずSAISON MILE CLUBとは

SAISON MILE CLUBに登録すると、1,000円利用でJALマイルが11.25マイル(還元率1.125%)たまります。

  • セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・力ードがあれば、SAISON MILE CLUBの年会費無料
  • ショッピングご利用金額に応じて自動的にマイルがたまります。換算率:ショッピング1,000円=10マイル
  • 1,000円のご利用で10マイルの取得に加え、優遇ポイントとして永久不滅ポイントが2,000円で1ポイント貯まります。
  • 他に持っているセゾンカード(永久不滅ポイント対象カード)の利用額も合算されてJALマイルが貯まります。

tartgeticon つまり、セゾンプラチナアメックスを持ち、SAISON MILE CLUBに入会していれば、他のセゾンカードの利用分も、1000円=11.25マイル(還元率1.125%)貯まるので、
tartgeticon セゾンプラチナアメックスカード以外であっても、1000円=11.25マイル(還元率1.125%)の最強カードになるんです!!
tartgeticon もうちょっと具体的に教えてください!
tartgeticon それでは、カード毎に具体的なメリットを見ていきましょう!

2. 三井ショッピングパークカードの基本情報と特典

tartgeticon 突然ですが、ららぽーとにはよく行きますか??
tartgeticon はい、よくいきますよ!
tartgeticon ららぽーとでは、三井ショッピングパークカードというクレジットカードを作るとお得にショッピングできますよ。
tartgeticon それでは、三井ショッピングパークカードの基本情報を見てみましょう。

①国際ブランドは、VISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレスから選べます。

年会費は無料です。家族会員はなく、それぞれが個人ごとに本会員としてカードを持つ必要があります。

③ポイントは、永久不滅ポイント:ショッピング1,000円ごとに1ポイントが貯まる他、三井ショッピングパークポイント:ショッピング100円ごとに2ポイント貯まります。三井ショッピングパークポイントは、500ポイント⇒500円として利用可能(還元率2%)です。

①駐車場優待

tartgeticon 三井ショッピングパークカードの最大のメリットは、駐車場優待があることです。

三井ショッピングパークカードを保有して、ららぽーとや三井ショッピングパークで提示したり買い物すると、駐車場の料金が無料にります。 カードを持っているだけで、最初の何時間が無料になるので、買い物をしなかった日でも、その時間内に駐車場を出庫すれば、一切駐車料金はかかりません。

ららぽーと、三井アウトレットパークなどに行く機会がある方は、駐車場無料特典だけのために三井ショッピングパークカードを保有する価値があります。

駐車場の優待の一例は以下の通りです。

  • ダイバーシティ東京 プラザ:プラス2時間無料
  • 東京ミッドタウン日比谷:プラス1時間無料
  • コレド室町、コレド日本橋:プラス1時間無料
  • ららぽーと豊洲:プラス2時間無料
  • ららぽーとTOKYO-BAY(船橋):プラス3時間無料
  • 三井アウトレットパーク幕張:プラス2時間無料
  • 三井アウトレットパーク多摩南大沢:プラス3時間無料
  • 3.ウォルマートカードの基本情報と特典

    tartgeticon 突然ですが、西友にはよく行きますか??
    tartgeticon はい、ほぼ毎日いきますよ!日々の食材を買ったり、子供服買ったりと、生活必需品買いに行きます!
    tartgeticon 西友やLIVINでは、ウォルマートカードというクレジットカードを作るとお得にショッピングできますよ。
    tartgeticon それでは、ウォルマートカードの基本情報を見てみましょう。

    ①国際ブランドは、アメリカンエキスプレスです。

    ②年会費は、本会員、家族会員ともに、年会費無料です。

    ③ポイントは、永久不滅ポイントがショッピング1,000円ごとに1ポイント貯まります。なお、永久不滅ポイント200ポイントにつき、JALマイル500マイルへ交換可能・・・ショッピング20万円⇒永久不滅ポイント200ポイント⇒JALマイル500マイル(400円⇒1マイル:マイル還元率0.25%

    ①毎日が3%OFF

    西友・リヴィン・サニーでのご利用時、毎日3%OFFになります。

  • 3%OFFでのご利用時には、永久不滅ポイントは付与されません。
  • 楽天西友ネットスーパーでのご利用は2%OFFです。
  • ②毎月「第1・第3土曜日5%OFF」開催日

    毎月「第1・第3土曜日5%OFF」開催日はセゾンカードのご利用時、5%OFF(ウォルマートカードだけでなく、すべてのセゾンカードが対象)になります。

  • 5%OFFでのご利用時には、永久不滅ポイントも貯まります
  • ※5%OFFご利用時は、3%OFFとの重複による割引加算はございません
  • ※楽天西友ネットスーパーでのご利用は5%OFF対象外です
  • tartgeticon 日々のスーパーで3%OFFはうれしいけど、永久不滅ポイントが付与されないならマイルは全くたまらないよね?

    tartgeticon ウォルマートカード単独のままなら、そのとおりですが、セゾンプラチナ・アメックスカードと合わせ持ちすることでJALマイルがたまるのですよ!

    4. PARCOカードの基本情報と特典

    tartgeticon 最後の質問です、PARCOにはよく行きますか??
    tartgeticon 最近いかないなー。昔はたまに行っていたけど。。。
    tartgeticon PARCOでは、PARCOカードというクレジットカードを作るとお得にショッピングできますよ。
    tartgeticon それでは、PARCOカードの基本情報を見てみましょう。

    ①国際ブランドは、 Visa, Mastercard, JCB, American Express の4つの国際ブランドから選択できます。

    年会費は、永久無料です。

    ③ポイントは、永久不滅ポイントがショッピング1,000円ごとに1ポイント貯まります。なお、永久不滅ポイント200ポイントにつき、JALマイル500マイルへ交換可能・・・ショッピング20万円⇒永久不滅ポイント200ポイント⇒JALマイル500マイル(400円⇒1マイル:マイル還元率0.25%

    ①新規カード発行すると1年目5%OFF

    パルコ店舗、カエルパルコでのショッピングをパルコカードでお支払いいただくと5%OFFになります。1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス一括払いでも5%OFFになります。

    ②10万円以上のご利用で翌年も5%OFF

    合計10万円以上のご利用で翌々月から次の4月末まで、5%OFFになり、翌5月よりクラスSメンバーズとなり、1年間5%OFFが継続します。

    tartgeticon 5%OFFはうれしいけど、JALマイルがたまらないなら意味がないのでは?

    tartgeticon PARCOカード単独のままなら、そのとおりですが、セゾンプラチナ・アメックスカードと合わせ持ちすることでJALマイルがたまるのですよ!

    5. セゾンプラチナ・アメックスカードとの2枚持ちのメリット

    セゾンプラチナアメックスカードをもち、SAISON MILE CLUBに入会することで、他に持っているセゾンカード(永久不滅ポイント対象カード)の利用額も合算されてJALマイルが貯まります。 還元率は、1,000円利用でJALマイルが11.25マイル(還元率1.125%)たまります。

    tartgeticon つまり、セゾンプラチナ・アメックスカードを持ち、SAISON MILE CLUBに入会していれば、
    tartgeticon ①三井ショッピングカードでの利用分も、②ウォルマートカードでの利用分も、③PARCOカードでの利用分もすべて合算してJALマイルが貯まります。
    tartgeticon 平たく言えば、、、
    tartgeticon セゾンプラチナ・アメックスカードのマイル還元額なのに、①ららぽーとでの駐車場優待も、②西友やLIVINの毎日3%OFFも、⑤PARCOでの5%OFFも、全てメリットを享受できるのです!

    6. セゾンプラチナ・アメックスカードとの2枚持ちのデメリット

    tartgeticon セゾンプラチナ・アメックスカードと 三井ショッピングカードや、ウォルマートカード、PARCOカードの2枚持ちに、デメリットはありますか?
    tartgeticon はっきり言って、ほぼデメリットはありません。せいぜい、保有カード枚数が増えてしまうことでしょうか。
    tartgeticon そうですね、その店に行かないときは、カードを家に置いておこうかな、、財布に何枚もカード入れておくと財布がパンパンになるし、、、
    tartgeticon 唯一デメリットは、家に置いておいて、お店に行くときにカードを持っていくのを忘れちゃうことでしょうか。
    tartgeticon 今日ご紹介したカードは、実際にお店で提示しないと、メリットを一切享受できないので、持っていくことを忘れないでくださいね!
    tartgeticon はーいわかりました

    当ブログでは、庶民サラリーマンが毎年ハワイのヒルトンへ家族旅行へいけるようになるよう、プラチナトラベラー家がいろいろと調べてたどり着いたベストプラクティスを、カスタマイズし、わかりやすくまとめたサイトを目指しています。また、実際に旅行に行ったときにどうだったのかの旅行記も載せていきますので、是非参考にしてみてください。 (もし、さらにいい情報があったら、皆さん教えてくださいね!)