
こんにちは。旅行大好きサラリーマン家族のプラチナトラベラー妻です。 ヒルトン沖縄北谷リゾートホテルの様子、ホテル周辺の様子、ホテルから観光地への行きやすさなどについて、旅行記としてまとめてみたのでご覧下さい。
今回は、ヒルトンゴールドVISAカードを保有してヒルトンホテルメンバーシップのゴールド会員となり、ヒルトン沖縄北谷へ宿泊してきました。
1.ヒルトンゴールド会員とヒルトン沖縄北谷で楽しむ沖縄旅行(1日目)
今年はとにかく暑く、台風の多い荒れた夏でしたね。 無事に沖縄までたどり着けるかなー・・・
我が家は東京の羽田空港から、那覇まで向かいます。
ちょうど東京は晴れていますが、沖縄は先日の大きな台風がちょうど通り過ぎたばかりで、すこしまだ風が残っているとのこと。さて。。。
羽田空港出発
羽田空港は、平日といえども夏休みだからなのか、かなり混んでいました。 JALのタッチアンドゴーですでに発券済みのため、チェックインカウンターに並ぶ必要はないのですが、手荷物預けがありますので、実質的には、手荷物預かり&チェックインカンターに並ぶ必要があります。
なんと、およそ30分待ちの行列です。 行列がすでにレーンをはみ出して並んでいて、係の人が最後尾を示すプラカードをもって立っています。 ちょっとしたディズニーランドのアトラクション並みです。
ようやく、手荷物預けも終え、あとは空弁を買ってすぐに手荷物検査(保安検査場)へ向かい、さぁ搭乗口へレッツゴー!
さて、搭乗予定時刻15分前くらいになると普通は①の案内が始まるのですが、10分前、5分前になっても、搭乗案内が始まりません。。。
さすがに搭乗口付近に大量に人が集まって来ましたが、一向に案内がありません。
そうなのー?もっと早く言ってよ―という感じですが、まだ乗客がざわついている中、我が家だけは一旦離脱して椅子に座って先に子供にご飯を食べさせることにしました。
その後、ついに出発時刻を過ぎてから、アナウンスがありました。『那覇空港が嵐のため、着陸が一時見合わせとなり、那覇空港上空で着陸が込み合っている関係で、機内への搭乗案内と離陸を見合わせております。』
ということで、結局1時間遅れでの出発という、大変な出だしでした。
まぁ、今考えると、欠航にならずに旅行に行けただけ、運がよかったのかなと思います。
2. 那覇空港到着・レンタカー
さて、那覇空港に到着しました。 今回は、レンタカーを大手ではなく「グレイスレンタカー」という新しくできたレンタカーにしました。
大手のレンタカーは、空港から大人数を大型バスで運んでくれますが、グレイスさんは、ミニバンで迎えに来て、我が家だけを載せて出発となりました。(待ち時間が無さ過ぎて、写真を撮ることも忘れるくらい、パッと移動になりました)
レンタカー屋での手続きも、案内待ちになることはなく、ミニバンを降りて自動ドアから中に入ったらそのままサインや支払いなどの手続きになりました。
あっという間で、すいているレンタカーっていうのは非常に客にとってはありがたいですね。
さらにこのレンタカー屋は立地が良く、空港にとても近いだけでなく、ヒルトン沖縄北谷に行く場合は沖縄自動車道を通らずに国道58号線で北上すればよいので、大手のレンタカーがある方だと逆に遠回りになってしまうので、ヒルトン沖縄北谷に行くにはとても便利なレンタカー屋さんだと思います。
3. ヒルトン沖縄北谷リゾート到着・レストラン 20%オフ
レンタカー屋を出ておよそ45分くらいで、ヒルトン沖縄北谷につきました。
カーナビは、30分くらいとなっていたのですが、自動車道路ではなくて一般道(国道58号線)を通っていたのと、平日夕方の混雑に巻き込まれて、宜野湾からアラハビーチを越えてアメリカンビレッジに至るまでの道のりがノロノロ運転でした。
しかし、恩納村のリゾートホテル群があるところに行くよりは、比較的早く到着できたと思います。
夕方ついたのですが、まだ日は沈んでおらず、お部屋からの景色も素敵でした。
ヒルトン沖縄北谷リゾート到着!空港からヒルトンまでは近いですね!
移動しかしていないものの、おなかがすいたので、さっそく夕飯をホテルの1階にあるイタリアンレストランで食事することにしました。
ヒルトンゴールド会員特典で20%OFFになるので、下手に外食しに行くよりも、ホテル内で楽だし、ゴージャスだけどリーズナブルに食事をとることができました。
ホテルの外へレストランを探しに行くかどうか迷いましたが、旅疲れもあるし、子供もいるのでそのまますぐホテルでゆっくり食事をしよう、ということでホテルのレストランに入りました。
ピザやパスタを頼んで、食べ終わりかけたとき、シェフからの粋な計らい(?)で、ピザ生地を使ったイルカを作ってくれたものをサービスでくれました(食べられます)
子供もとても喜んでいましたよ。こういうグレードの高いホテルは、ホスピタリティがとても良いですね。
4. アメリカンビレッジ散歩
おなかも満足になったところで、ヒルトンホテルから徒歩5分くらいのところにあるアメリカンビレッジまで散歩することにしました。
ホテルから徒歩で全然問題なく行けます。 新しくできたダブルツリーヒルトンの前を通って海沿いを通っていけば、すぐ着きます。
アメリカンビレッジ内のローソンに立ち寄ると、ちんすこうアイスや、紅芋アイスがあり、驚きました。いかにも沖縄。
駐車場にヤシの木が生えているだけでなく、ヤシガニの好物だという「アダン」という実がなっていました。普通の街路樹としてこんなものが生えているなんて・・・さすが沖縄。ちょっと別世界。
アメリカンビレッジは、アメリカと、日本と、アジアと、なんかが入り混じった独特の雰囲気で何とも言えないですが、グアムに近い雰囲気があり、ちょっとした海外旅行気分を堪能できます。
4. ホテルに戻ってウェルカムギフト発見!
ホテルに戻ってきたら、おへやにフルーツやお菓子が、メッセージ付きで置かれていました。これは、ヒルトンゴールド会員のウェルカムギフトですね。これはうれしー!!
フルーツを味わって、今日は明日に備えてこの辺でゆっくり寝ます。