4年ぶりにハワイ島へ行ってきました。アメリカ入国の規制も撤廃され、コロナ禍前と変わらないハワイ旅行ができました。 唯一違うのは、何もかもが高い…
ヒルトングランドバケーションズのタイムシェアを保有し、JALマイルでハワイのコンドミニアムへ宿泊してきた旅行記を皆さんに公開します。
ヒルトングランドバケーションズとはいったいどんなものなのか?、どんな設備なのか?、どんな旅行ができるのか?、実際の体験記をご覧ください。※個人的備忘も含まれます。
2日目:ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ
「キングスランド・ヒルトングランドバケーションズクラブ(Kings’ Land Hilton Grand Vacations Club)」は、ハワイ島の北部のワイコロアにあるヒルトングランドバケーションズ(HGV)の施設です。ビーチからは少し離れた内陸部に位置します。
キングスランドの宿泊客は、ビーチ沿いにあるヒルトン・ワイコロア・ビレッジ内の施設も利用することができます。ヒルトン・ワイコロア・ビレッジとは無料巡回シャトルバスで移動可能です。
シャトルバスでヒルトン・ワイコロア・ビレッジに到着したら、建物の中に入って奥の階段を上がり、ロビーを通過していきます。
眼の前に、ラグーンに面したパルテノン神殿みたいなところがあるので、階段を降りて進んでいきます。
滝の洞窟の裏を抜けて、すすみます。
ラグーンを右手に見てひたすら進み、海沿いを左方向に進んでいきます。
歩くのが嫌な方は、ヒルトン・ワイコロア・ビレッジの眼の前から、設備内を横断しているモノレールで移動することができます。プールエリアに行くには、ロビーを背にして左方面に行く方向のモノレールに乗ります。このモノレールは無料です☆
モノレールの左側の終点でおります。
そのまま進むと、もうプールエリアに着きます。モノレールは少し待ちますが、歩くのがめんどくさい方にはおすすめです。
プールデスクの横に、ホットスナックが食べられるお店があります。プールエリアに言った際、ここでお昼を食べます。
ピザやホットドッグの他に、アイスクリームも売っています。
ピザはかなり美味しいのでおすすめです。
アイスクリームは、「ダブル」を頼んだら、一種類ごとに2つずつアイスクリームが入っていて、ダブル×ダブルのようになっていました。とにかくサイズがデカイ・・・!
4年前は気づきませんでしたが、プールエリアの海沿いの道を左端まで進むと、海辺に降りることができます。
外海は、太平洋です。ヒルトンはハワイ島の西に面しているのでずーっとこの向こうに日本があるはずです。
自然を感じられて、ホテルの外のゾーンまで足を伸ばすのもおすすめです☆
このブログの旅行記が皆さんの旅行の計画のご参考になれば幸いです。
【【2023年8月宿泊】4年ぶりのハワイ島①到着まで