
庶民サラリーマンにもかかわらずお金をかけずに毎年ハワイへの豪華な旅行を実現するためには、日々の生活必需品の買い物であっても、マイルを最大限貯めていける払い方が必要となります。
このブログ記事では、Amazonでのショッピングの際にJALマイルを貯める2倍貯める方法について、皆さんに公開していきます。我が家は、Amazonの段ボールだらけで、毎週資源ごみ(段ボールごみ)の日に、Amazonの笑った顔のようなロゴのついた段ボールがいっぱいになります。つい先日までこの方法を知らなかった為、マイル的には損をしていました・・・Amazonで買うときに、直接Amazonのサイトで買い物をすると、マイル的には損をしますよ!ここでは、どうやってAmazonで買ってマイルをためていくのかについて、解説していきます。
1.JALマイレージモール経由のAmazon利用について
まずはじめに、JALマイレージモールについてきちんと押さえておきましょう。JALマイレージモールとは
えー?Amazonでショッピングしたら、Amazonのポイントしか貯まりませんよ?
知らなかった・・・いままでどれだけマイルを損していたのか・・・
JALマイレージモール経由のAmazon利用方法について
STEP①Amazon特集ページというページに行きましょう。Amazon特集ページ を開きます。
STEP②JMBお得意様番号とパスワードを入力します。 Amazonのサイトへ遷移する際、JMBお得意様番号確認ページが表示されるので、「JMBお得意様番号」と「パスワード」を入力します。 ※ログイン有効の間は、このページは表示されずスキップされます。
STEP③Amazon.co.jpで商品を購入します。Amazon.co.jpで買い物をすれば、商品の購入200円ごとに1マイル貯まります。
2. スゴ技≪還元率1.0%≫JALマイレージモールを経由でAmazonギフト券を購入+JALマイレージモールを経由してAmazonで買い物

ポイントは、まずギフト券を購入し、その後ギフト券で買い物をすること
JALマイレージモールを経由でAmazon利用し、Amazonギフト券を購入することだけで、200円⇒1マイル≪還元率0.5%≫付与されます。
次に、再度、JALマイレージモールを経由でAmazon利用し、Amazonギフト券で買い物を行うことで、新たに200円⇒1マイル≪還元率0.5%≫付与されます。
この2回分の作業で、合計200円⇒2マイル≪還元率1%≫になるということになります。
JALの公式ホームページにて説明されていますが、JMBとAmazonのサービス「Amazonポイント」は独立したサービスであり、連動していないため、結果的に、購入金額に応じてマイルと「Amazonポイント」がそれぞれ加算されるとのことです。すなわち、Amazonギフトを購入してもマイルが加算されることになります。
Amazonギフト券の有効期限は10年ですので、先に多めにAmazonギフト券をチャージしてためておくのが良いかと思います。
3. JALマイレージモール経由でAmazonを利用する際の注意点
マイル積算の対象外①遷移前にカートに入っていた商品・あとで買う商品
Amazonのページへ遷移前にカートに入っていた商品(「あとで買う」含)は、マイル積算の対象外となります。同様に、Amazonのページへ遷移後24時間を経過してからカートに入れた商品については、JALマイレージモール経由でAmazonを利用したとみなされないため、マイル積算の対象外です。Amazonのページへ遷移後24時間を経過してからカートに入れ、あらためてJALマイレージモール経由でAmazonを利用した場合も、Amazonのページへ遷移前にカートに入っていた商品と同じとなり、マイル積算の対象外となります。
マイル積算の対象外②Amazonで購入確定後の連続購入
JALマイレージモールからAmazonのページへ遷移し「購入する」で商品を確定した後、Amazonのページでそのまま新たな商品を購入した場合は、マイル積算の対象外となります。手間ですが、1つ1つの商品ごとに、JALマイレージモール経由でAmazonのページへ遷移する必要があります。
マイル積算の対象外③「ほしい物リスト」に入っていた商品
JALマイレージモールからAmazonのページへ遷移前に「ほしい物リスト」に入っていた商品を、そのまま購入した場合は、マイル積算の対象外となります。手間ですが、1つ1つの商品ごとに、JALマイレージモール経由でAmazonのページへ遷移し、商品を一つ一つ検索し、カートに入れて、購入する必要があります。
マイル積算の対象外④その他
以下についても、マイル積算の対象外です。
- JALマイレージモールを経由されずに商品をご購入した場合
- 外部サイトへ遷移した場合
- 購入商品をキャンセルもしくは返品された場合
- 商品の価格以外(ギフトラッピング、送料、消費税など)
- Amazonフレッシュの掲載商品
- JALマイレージモールからAmazonのページへ遷移し、Amazonアカウントを変更(サインアウト)された場合
4.まとめ:上手に使うには
以下の手順をきちんと守りましょう。
当ブログでは、庶民サラリーマンが毎年ハワイのヒルトンへ家族旅行へいけるようになるよう、プラチナトラベラー家がいろいろと調べてたどり着いたベストプラクティスを、カスタマイズし、わかりやすくまとめたサイトを目指しています。また、実際に旅行に行ったときにどうだったのかの旅行記も載せていきますので、是非参考にしてみてください。 (もし、さらにいい情報があったら、皆さん教えてくださいね!)